• TOP
  • コラムTOP
  • 「エモい」とはどんな意味?語源から正しい使い方までを解説!

「エモい」とはどんな意味?語源から正しい使い方までを解説!

「エモい」とは?

近年、「エモい」という言葉をSNSやテレビなどで見聞きする機会が増えてきました。

しかし、なんとなく雰囲気で理解しているけれど正確な意味は知らない、という方も多いのではないでしょうか。

「エモい」とは、近年若者を中心に使用されている俗語(スラング)で、感情が揺さぶられ、なんとも言い表せない感情を表す時に使用します。

この記事では、「エモい」の正しい意味・語源・使い方を例を交えながら詳しく解説。

また、具体的にどんなものが「エモい」と言われるのかアンケート調査を実施。写真・音楽・映画・アニメ・シーンに分けてそれぞれ紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

「エモい」とはどんな意味?

「エモい」とはどんな意味?

「エモい」とは、近年若者を中心に浸透している俗語(スラング)です。心が揺さぶられ、何ともいえないような気持ちになることを指しており、広い意味を持ちます

喜びや感動、悲しみや感傷などの感情に加えて、ノスタルジック、郷愁的など懐かしさを伴う感情をも「エモい」で表現することが可能です。

使い方や場面によって、異なる意味として捉えられるため、感動したとき、懐かしさに触れたときやセンチメンタルな気分になったときなどに幅広く使えます。



「エモい」の語源について

「エモい」の語源について

「エモい」の語源には、以下の3つの説があるといわれています。

  • 語源1.エモーショナル(emotional)
  • 語源2.Emo(イーモウ)
  • 語源3.えもいわれぬ


語源1.エモーショナル(emotional)

「エモい」の最も直接的な語源と考えられるのが、英語の「エモーショナル(emotional)」です

「エモーショナル(emotional)」は、「感情的な」「感動しやすい」という意味をもち、感動・悲しみ・懐かしさなど心に深く響く感情を表現する際に使われます。

この言葉が日本語の「エモい」に変換したと考えられています。

語源2.Emo(イーモウ)

2つ目はEmo(イーモウ)を語源とする説です。

Emoとは、音楽のジャンルの1つでエモーショナル・ハードコアとも呼ばれます

1980年代にアメリカで生まれたハードコアパンクから派生したジャンルです。

Emo自体も英語のemotionalから由来されたもので、感情の激しい表現・メロディアスな曲・センチメンタルな歌詞が特徴とされています。そこから「エモい」という言葉が生まれたと考えられているのです。

語源3.えもいわれぬ

3つ目は、日本語「えもいわれぬ」が語源となったと考えられています

「えもいわれぬ」は、「言葉にできないほどの」「形容しがたい」「言い表せない」という意味をもち、深い感動や美しさを表すときに使われてきました。

そのため、この感動の表現が「エモい」につながったのではないかと考えられているのです。


このように「エモい」の語源には3つの説があることがわかりました。

どの説においても激しい感情の動きや深い感動を示す言葉が「エモい」という表現につながったといえるでしょう。

「エモい」の使い方・例文

「エモい」の使い方・例文

「エモい」という言葉は、さまざまな感情を表現する際に使われます。以下で、その使い方や例文を紹介します。

  • 感動したときの「エモい」
  • 懐かしいときの「エモい」
  • 悲しいときの「エモい」


感動したときの「エモい」

感動的な瞬間に遭遇したとき、その感情を表すのに「エモい」が使われます
例えば、美しい景色を見たときや、感動的な映画を観たときなどです。

  • 「昨日のコンサートは本当にエモかった」
  • 「夕陽が沈む時間の海辺の散歩はすごくエモい」
  • 「(景観の良い場所で)すごくエモい写真が撮れた!」


これらの例文のように「エモい」という言葉は、「すごく綺麗で心が奪われた!」「感動で心が揺さぶられた」というときによく使われます。

懐かしいときの「エモい」

懐かしい思い出を振り返るときも「エモい」を使って、感情を表現できます。しみじみ懐かしさを感じたり、郷愁を感じたりする瞬間などは下記のように言い表します

  • 「久しぶりに昔の友達に会ってエモかった」
  • 「昔のアルバムを見ていると、エモい気持ちになる」


これらの例文のように「エモい」という言葉は、懐かしい思い出によって心が温かい気持ちになったときなどによく使われます。

悲しいときの「エモい」

「エモい」は、悲しみ・切なさ・寂しさを表現するときにも使えます。特に切ない気持ちが大きいとき、下記のように表現します。

  • 「映画の別れのシーンはすごくエモかった」
  • 「昨日のドラマのラストシーンはエモかったね」
  • 「同じ進路なのに卒業式で一緒に写真を撮っていたらエモい気持ちになった」


これらの例文のように「エモい」という言葉は悲しみや切なさを絶妙に表現できます。

このように、「エモい」は感動したときだけでなく、懐かしかったり切なかったりするときにも使える便利な言葉です。
しかし、使い過ぎには注意してください。
あまりに頻回に使うと、言葉の意味が曖昧になったり伝わりにくくなったりします。使うシーンや使い方に注意して、使用することをおすすめします。



「エモい」コンテンツとは?独自調査をした結果を解説!

「エモい」コンテンツとは?独自調査をした結果を解説!

「エモい」の意味や使い方について紹介しましたが、一般的に「エモい」とされるコンテンツにはどんなものがあるのでしょうか?

そこで今回、編集部が10~60代の男女30名にアンケート調査を実施しました。

調査データ
調査対象:20~50代の男女30人
調査内容:「エモい」という言葉に関するイメージ
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年3月5日~3月19日


アンケート結果をもとに、「エモい」とされる写真・音楽・映画・アニメ・シーンとは一体どんなものなのかを以下で紹介します

「エモい」写真

「エモい」写真として、懐かしさを感じるものを挙げている方が非常に多かったです。レトロな雰囲気のある写真や自分の昔の写真などに「エモさ」を感じる方が多くみられました。
以下で、アンケート結果の一部を紹介します。

face

童心にかえるような写真。校舎・グラウンド・公園・給食・おもちゃなど。何も考えずに楽しく過ごせていた時代のもの。(男性/30代/会社員)

face_3

夕暮れどき、日が沈みかけている街の写真。フィルムカメラで撮って少しぼやけている写真。(女性/20代/学生)

face_3

東京タワーや動物園や水族館に家族で行ったときの写真。お土産に買った小さなタワーや動物の人形を持って映るのがエモい。(女性/60代/専業主婦)


上記のように美しい風景や懐かしさを感じる写真にエモさを感じるという意見がたくさんありました。さらに過去の出来事を思い出すような要素があるとなお、エモいのかもしれません

「エモい」音楽

「エモい」音楽について調査をしたところ、切なさを感じる曲や昔よく聴いていた曲を挙げる傾向がみられました
アンケート結果では、曲のメロディや歌詞が切ないもの、自分が若い頃や子どもの頃に聞いていた曲などにエモさを感じている方が多いようでした。

face_3

ゆずの「栄光の架橋」。自分が部活動を頑張っていた時代に何度も何度も聞いていた曲で、その時の気持ちを思い出すから。(女性/30代/専業主婦)

face_3

YOASOBI。曲と歌詞がどちらもせつない気持ちになります。(女性/50代/会社員)

face_3

カーペンターズの曲、松任谷由実の曲。子どもの頃、父親がよく聞いていたので、今聞くと子どもの頃を思い出すから。(女性/20代/パート・アルバイト)


切なさを感じる楽曲に次いで、自分の青春時代や若かった頃によく聴いていた曲をエモいと感じる方も多くいました
エモい写真と同様に、懐かしさを感じる点が共通しているかもしれません。

「エモい」映画

「エモい」映画とは、切なさを感じる映画や昔に観た映画と捉えられる傾向にあるようです
恋愛や青春映画などで表現される切なさはもちろん、レトロな雰囲気を味わえる映画などもエモいと感じるようです。以下に、アンケート結果の一部を紹介します。

face_3

「花束みたいな恋をした」です。自分の過去の恋愛と主人公をどこかで重ね合わせて観てしまうため、エモいなと感じてしまいます。(女性/20代/会社員)

face

「ショーシャンクの空に」は、絶望の中で輝く希望と友情がテーマの心温まる映画です。主人公の精神的脱出と、彼と仲間たちの絆が見事に描かれ、観る者の心に深い感動を与えます。(男性/10代/自営業・自由業)

face_3

「恋空」です。初めてできた彼氏と初めて見た映画で、その時のドキドキ感を思い出すことができるからです。(女性/30代/専業主婦)


アンケート結果では、新旧問わず恋愛映画を挙げる人が一定数いました。また、古い風景描写のある映画を選ぶ人も多かったです。
また、自分が若い頃に観た映画を懐かしさを理由に挙げる方もいました。昔の思い出がよみがえり、当時の感情を呼び起こすことが影響しているのかもしれません。

「エモい」アニメ

「エモい」アニメは、視聴者の感情を強く揺さぶり、共感や感動を誘うアニメを指すようです
また、やはり昔を思い出すような懐かしさを感じる作品も選ばれていました。
以下で、アンケート結果の一部を紹介します。

face

「ドラえもん」「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コナン」など。自分が子どもの時に見てきたアニメで今も続いているもの。登場人物の年齢が変わらないが、自分の年齢はどんどん進んでいることにエモさを感じる。(男性/30代/会社)

face_3

「ちびまる子ちゃん」。まる子の舞台が私の地元で、時代は違うが小学生の頃を思い出して懐かしい気持ちになるから。(女性/20代/パート・アルバイト)

face

映画「聲の形」。テレビで二度ほど見ましたが、どの登場人物の気持ちもわかるような気がして、丁寧なつくりに感動しました。(男性/50代/自営業・自由業)


年代にもよりますが、昭和〜平成初期のアニメを挙げる人が多くいました。やはり懐かしさや年代を感じるものをエモいと思う傾向があるのかもしれません。

「エモい」シーン

「エモい」シーンは、普段あまり見ることない美しい景色や昔見たシーンを指す傾向にありました
感動を言葉では表せないようなシーンを表現することが多いようです。
以下で、アンケート結果の一部を紹介します。

face_3

高校時代の大好きな親友とふたりで花火大会に行った帰り、人混みの中を手を繋いで駆け抜けた時。永遠に続けばいいのにと思いました。(女性/20代/学生)

face

昨日見た夕方の空がエモいと思いました。曇り空の一部に穴が空き、そこから刺す夕日が神様が出てきそうでエモかったです。(男性/20代/学生)

face_3

夜、しっとりした恋愛の曲を聴きながら散歩をしていて歩道橋を歩いていた時に歩道橋から見える車のライトの光、遠くに見えるお店の光が見えてエモくかんじました。(女性/20代/会社員)


多種多様な回答が集まりました。まさに「言葉にしがたい」ようなシーンが多く、神秘的な風景・美しい風景・懐かしい風景といったものから、スポーツなどで感動するなどさまざまな回答がありました。



DR.VAPEで「エモい」時間を過ごそう

「エモい」の意味や正しい使い方、また「エモい」とされるコンテンツについて詳しく解説しました。

そんな「エモい」シーンをさらに盛り上げるアイテムとしておすすめしたいのが、簡単かつ手軽に「エモい」気分になれるDR.VAPEです。

DR.VAPEとは、専用リキッドを加熱して発生する香りを楽しむアイテム。独自開発のフレーバーが9種類揃っており、その日の気分に合わせて選べるので、気分転換したいときにおすすめです。

▼フレーバーの種類
ワイルドビター
たばこ独特の甘さと苦みを表現
DR.VAPE
クラシックスモーク
スモーキーで吸い心地がよいタバコ味
DR.VAPE
ミントメンソール
すっきり爽やかなメンソール味
DR.VAPE
ピュアアップル
甘さにキレのあるアップル味
DR.VAPE
ジューシーマスカット
芳醇な甘さがあふれるマスカット味
DR.VAPE
リラックスバニラ
コクのある味わいと濃厚なバニラの香り
DR.VAPE
クリーミーバナナ
まろやかで濃厚なバナナの味わい
DR.VAPE
トロピカルマンゴー
南国のマンゴーのようなジューシーな味
DR.VAPE
ミックスベリー
フレッシュで甘酸っぱい3種のベリーを表現
DR.VAPE


最新モデルであるDR.VAPE Model3では、心身のリフレッシュやリラックスのサポートが期待できる天然由来の成分「β-カリオフィレン」を配合したカートリッジが新たに登場

β-カリオフィレンとは、クローブの精油から抽出された天然成分。安全で効果的な天然成分として世界中で注目されており、日本でも厚生労働省により香料としての使用が認められています。

現在DR.VAPEは、喫煙習慣改善キャンペーンを実施中です。通常価格10,450円のお試しセットを62%オフの3,980円でトライできます。

とてもお得な機会にDR.VAPEを試してみませんか?

現在実施中のキャンペーン

「エモい」に関するよくある質問

「エモい」に関するよくある質問

ここからは「エモい」に関するよくある質問に答えていきます。

「エモい」は何の略語なの?

「エモい」には、英語の「エモーショナル(emotional)」という言葉が由来しています

強く心が動いた時、感動した時など「エモーショナルな気分になる」状態を「エモ」と略し、語尾に「い」がついて「エモい」という形容詞になりました。

「エモい」は流行り言葉ですか?

「エモい」は、一過性の流行りでなく、多くの人に定着しつつある言葉だといえます。

2016年、「エモい」は三省堂による「辞書を編む人が選ぶ 今年の新語2016」で2位に選出されました。

その後、若者を中心にSNSなどで使われるようになり、今では主に「感動」や「切なさ」などを表す言葉として幅広い年代の方に使用されています。

「エモい」を流行らせたのは誰?

「エモい」を流行らせたのは、メディアアーティストの落合陽一さんだといわれています

落合氏はメディアに多数出演しているため、テレビ番組でコメンテーターとして見かけた方もいるでしょう。

その落合氏がメディアに出演した際に、「エモい」という言葉を度々使っていたことから広まっていったと考えられています。

「エモい」に似た言葉は?

「エモい」とは、心を揺さぶられるような、強く感動を訴えかけられるような気持ちになることを意味します。

「エモい」と似た意味の言葉として、以下のような言葉が挙げられます

  • 感動・感激・感銘を受ける・感極まる
  • グッとくる・ジーンとくる
  • 胸を打つ・胸にしみる・胸が熱くなる
  • 心にしみる・心が震える
  • 趣がある・しみじみする
  • えも言われぬ・もののあはれ


「エモい」という言葉でも絶妙な表現ができますが、時と場所によってはより的確な表現が求められる場合があります。

似た言葉を使って状況に応じた言い換えができると、表現の幅が広がるでしょう。