• TOP
  • コラムTOP
  • CBNの効果とは?違法性やCBDとの違いを解説

CBNの効果とは?違法性やCBDとの違いを解説

CBNの効果とは?違法性やCBDとの違いを解説

CBN(カンナビノール)とは、カンナビノイドの一種で、リラックスや睡眠サポートが期待できる成分として注目されています

日本では、CBNオイルやCBNグミ、CBNを配合した化粧品など、さまざまなCBN製品が流通しています。

本記事ではCBNの効果や危険性、選び方などについて詳しく解説。

CBN製品に興味がある方や購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

CBN(カンナビノール)とは?

CBN(カンナビノール)とは?

CBN(カンナビノール)は、大麻草に含まれるカンナビノイドの一種です。

カンナビノイドとは、大麻草に含まれる化合物の総称で、CBD(カンナビジオール)などがその代表例として知られています。

CBNは、精神活性作用を持つTHC(テトラヒドロカンナビノール)が酸化や分解によって生成される成分で、近年では健康をサポートする成分として注目されています

THCとは異なり、精神作用がほとんどないため、穏やかなリラックス効果や睡眠サポートを求める人に適しています。

また、鎮痛効果や抗菌作用の可能性も示唆されており、幅広い用途で期待されています。

CBNの違法性

CBN(カンナビノール)は、現時点では日本国内で合法とされています

しかし、製品に含まれるTHC(テトラヒドロカンナビノール)の含有量には注意が必要です。

2024年12月12日に施行された麻薬及び向精神薬取締法の改正では、CBN製品に含まれるTHCの許容含有量が以下のように厳しく制限されました。

残留限度値を超えるTHCが含まれる製品は麻薬となり、違法となるため注意してください。

▼THCの残留限度値
種類 製品例 THCの残留限度値
食用油脂(常温で液体)
粉末
オイル、パウダー、プロテインなど 10ppm(0.001%)
飲料 清涼飲料水、アルコール飲料、化粧水など 0.1ppm(0.00001%)
その他 電子タバコ、菓子、錠剤、乳液、シャンプー、リンスなど 1ppm(0.0001%)


違法成分が混入するリスクを避けるためには、製品選びが重要です。

「THCフリー」と明記されたものを選ぶとともに、第三者機関による検査を受けた信頼性の高い製品を選択しましょう。

詳しくは下記の記事も参考にしてください。
2024年に日本のCBD規制はどう変わる?大麻取締法改正でおさえるべきポイント

出典:『令和6年12月12日に「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」の一部が施行されます』(厚生労働省)
CBD(カンナビジオール)を含む電子タバコや健康食品等は大麻成分 THC が含まれているおそれがあるため、ご注意ください」(東京都消費生活総合センター)


CBGとCBDの違い

CBN(カンナビノール)とCBD(カンナビジオール)には、以下のような違いがあります。

▼CBNとCBDの違い
特徴 主な効果 希少性
CBN
(カンナビノール)
THCが時間とともに分解されて生成される成分 睡眠サポート、リラックス、痛みの緩和 希少性が高く、コストがかかる
CBD
(カンナビジオール)
麻(大麻草)の茎や種子から抽出されるカンナビノイドと呼ばれる成分の一種 リラックス、ストレス軽減、炎症の抑制、不安の緩和 CBNと比較すると希少性が低い


CBNとCBDのどちらにも中毒性はありません。共通する主な効果として、リラックス作用が挙げられます

CBNはCBDよりも大麻に含まれる含有量が非常に低いため、希少性が高く、その分CBDよりも高価な成分です。

CBDについてより詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。
CBDとは?違法性や効果などが気になる疑問を解説

CBNの効果

CBNの効果

CBNには主に次の5つの効果が期待されています。

  • 睡眠改善作用
  • 鎮静作用
  • 抗酸化作用
  • 抗菌作用
  • 抗痙攣作用


睡眠改善作用

CBN(カンナビノール)には、体をリラックスさせ自然な眠りを促す効果が期待できます。

これは、CBNがTHC(テトラヒドロカンナビノール)の約10分の1程度の穏やかな精神作用を持つためです

不安やストレスといった精神的な負担を和らげることで、心を落ち着かせます。その結果、心身ともにリラックスし、自然な眠りへと導かれる状態が整うのです。

今後さらなる研究が必要ですが、その結果次第では、CBNが不眠症などの睡眠障害に悩む人々にとって有力な選択肢となる可能性があります。

参考:Kaufmann R. Use of a water-soluble form of cannabinol for the treatment of sleeplessness. Int J Complement Alt Med. 2021;14(4):186-190.

鎮静作用

CBN(カンナビノール)には鎮静作用があり、心身を穏やかに整える効果が期待される成分です。この特性から、ストレスの緩和やリラクゼーションを目的に注目されています

また、マウスを対象とした実験では、CBNが関節や筋肉の痛みを軽減することが確認されており、鎮痛作用への期待が高まっている状況です。

さらに、他のカンナビノイドと組み合わせることで、相乗効果が得られる可能性も示唆されています。

参考:Wong H, Cairns BE. Cannabidiol, cannabinol and their combinations act as peripheral analgesics in a rat model of myofascial pain. Arch Oral Biol. 2019;98:146-151. DOI: 10.1016/j.archoralbio.2019.05.028.

抗酸化作用

CBN(カンナビノール)には抗酸化作用があり、体内の酸化ストレスを軽減する効果が期待されています

酸化ストレスは、活性酸素の過剰発生によって細胞や組織がダメージを受け、老化やさまざまな疾患の原因となります。

CBNは、この活性酸素を除去し、細胞のダメージを防ぐことで、老化の抑制や健康維持に貢献すると考えられているのです。

参考:Liang, Z., Soriano-Castell, D., Kepchia, D., Duggan, B. M., Currais, A., Schubert, D., & Maher, P. Cannabinol inhibits oxytosis/ferroptosis by directly targeting mitochondria independently of cannabinoid receptors. Free Radical Biology and Medicine, 2022, 180, 33-51.

抗菌作用

CBN(カンナビノール)には抗菌作用があり、感染症の予防や健康な皮膚環境の維持に役立つと考えられています。

ある研究では、CBNを含むカンナビノイドが、抗生物質が効きにくいとされる黄色ブドウ球菌(MRSA)に対しても強い抗菌性を示すことが確認されています

今後、抗菌成分としてのCBNの活用が、医療や衛生分野でさらに注目されるでしょう。

参考:Appendino, G.; Gibbons, S.; Giana, A.; Pagani, A.; Grassi, G.; Stavri, M.; Smith, E.; Rahman, M.M. Antibacterial Cannabinoids from Cannabis sativa: A Structure−Activity Study. J. Nat. Prod. 2008, 71, 1427–1430.

抗痙攣作用

CBN(カンナビノール)には抗けいれん作用があり、筋肉のけいれんや緊張を和らげる効果が期待されています

この効果は、神経や免疫、消化などさまざまな機能を調整するECS(エンドカンナビノイドシステム)との相互作用によって発揮されると考えられます。

CBNは特に神経系に働きかけることで、けいれんや緊張を抑える可能性があるとされています。

今後は、神経疾患や筋肉のけいれんを伴う症状の緩和に役立つ成分として、さらに注目されるでしょう。

参考:渡辺和人, 木村敏行, 舟橋達也, 山折大, 山本郁男. 大麻文化科学考 (その15). 北陸大学紀要, 2004, 28, 17-32.

CBNが向いている人の特徴

CBNが向いている人の特徴

CBN(カンナビノール)が向いている人の特徴について解説します。以下のようなニーズや悩みを抱えている方におすすめです。

・睡眠に悩みを抱えている人
CBNにはリラックス効果や睡眠改善作用が期待されており、特に不眠症や入眠困難を改善したい方に向いています。自然な入眠を求める人に向いています。

・ストレスや緊張を和らげたい人
日々のストレスや緊張感を軽減したい人にとって、CBNの鎮静作用が役立つ可能性があります。心身のリラックスを求める方におすすめです。

・筋肉のけいれんや緊張を感じる人
抗けいれん作用があるとされているため、筋肉のけいれんやこわばりを和らげたい人、慢性的な筋肉の緊張で悩む人にも適しています。

・抗菌や抗酸化効果を期待する人
肌トラブルの予防や健康維持に取り組みたい人、さらには体内の酸化ストレスを軽減してエイジングケアや免疫力向上を目指す人にも向いています。



CBNの危険性・副作用

CBNの危険性・副作用

CBN(カンナビノール)は比較的安全性の高い成分とされていますが、危険性や副作用について十分に解明されていないのが現状です。

そのため、現時点では完全に安全と断言することはできません

また、CBNはTHC(テトラヒドロカンナビノール)が分解されることで生成される成分です。

THCは日本では厳しく規制されており、微量でも検出されると違法となるので注意しましょう。

CBN製品と選び方

CBN製品と選び方

CBN(カンナビノール)製品を購入する際は、成分表示をしっかり確認し、CBNの含有量だけでなく違法性があるTHCの含有量をチェックすることが大切です

また、製品の安全性を確保するために、第三者機関による検査を受けているものを選び、信頼できるメーカーや販売元から購入することが推奨されます。

トラブルを避けるためにも、個人輸入店やフリマアプリなど、不透明な経路で販売されている製品の購入は控えましょう。



CBNの利用が不安ならβ-カリオフィレン配合のDR.VAPEがおすすめ

DR.VAPE

CBN(カンナビノール)は日本で合法とされており、睡眠改善や鎮静作用が期待されています。

ただし、現時点では安全性や副作用に関する研究が十分に進んでいないため、使用に不安を感じる方もいるかもしれません。

そこで、CBN製品の利用が不安な人には、リキッドに大麻由来成分を含まない電子タバコのDR.VAPEをおすすめします

DR.VAPEはニコチンやタールを含まず、満足感のある吸いごたえを実現する電子タバコです。

シリーズ累計販売本数3,000万本を突破しており、禁煙サポートに活用している人も多い人気アイテムです。

フレーバーは9種類と豊富なので、その日の気分によって使い分けることもできます。

また、お得な定期購入は、LINEでいつでも気軽に開始や停止ができるのも魅力です。

ワイルドビター
たばこ独特の甘さと苦みを表現
DR.VAPE
クラシックスモーク
スモーキーで吸い心地がよいタバコ味
DR.VAPE
ミントメンソール
すっきり爽やかなメンソール味
DR.VAPE
ピュアアップル
甘さにキレのあるアップル味
DR.VAPE
ジューシーマスカット
芳醇な甘さがあふれるマスカット味
DR.VAPE
リラックスバニラ
コクのある味わいと濃厚なバニラの香り
DR.VAPE
クリーミーバナナ
まろやかで濃厚なバナナの味わい
DR.VAPE
トロピカルマンゴー
南国のマンゴーのようなジューシーな味
DR.VAPE
ミックスベリー
フレッシュで甘酸っぱい3種のベリーを表現
DR.VAPE


2024年4月に発売されたDR.VAPE Model 3には、リフレッシュに役立つと期待されている天然由来の成分のβ-カリオフィレンが配合されています。

DR.VAPE

THC混入のリスクがなく、安心して使用できる電子タバコとして、DR.VAPEは非常におすすめです。

手軽にリフレッシュできるアイテムをお探しの方は、ぜひお試しください。